| 都電・荒川線.ばら満開 |
| 2016年5月22日 |
| 庚申塚 |
![]() |
| 都電で一番新しい車種の8900形.8903 庚申塚から学習院下まで乗車 |
| 学習院下ー面影橋 |
![]() |
![]() |
| 2015年.エクセレンス受賞記念HPを付けた、8807 世界最大級の旅行サイト「トリップアドバイザー」の認証 トップレベルの施設として認められたとの事 |
![]() |
| 面影橋から高戸橋のカーブを曲がってくる、7030 |
| 学習院下 |
![]() |
![]() |
| 学習院下の専用軌道で、7030と8501の離合 見えていたサンシャイン60は、豊島区ブリリアンタワーが建ち、半分隠れた |
![]() |
| 早稲田で折り返してきた、8807 |
| 鬼子母神ー都電雑司ヶ谷 |
![]() |
![]() |
| 雑司が谷付近の地下鉄.副都心線の工事で 線路変更された区間を行く、8501と7029 |
| 荒川車庫前 |
![]() |
| ばらの咲く、荒川車庫前を7029が行く |
![]() |
| 荒川車庫に入庫した、旧都電色復刻の7001 |
| 荒川遊園地前ー荒川車庫 |
![]() |
| ワンマン開始当時に復刻ラッピングした、7022 |
![]() |
| オレンジ色の8800形.8809 |
| 町屋駅前 |
![]() |
![]() |
| 町屋駅前で離合する、8810と8903 8810は8800形10両中、唯一のイエローカラー |
| 町屋駅前ー町屋二丁目 |
![]() |
| 満開のばらを横目に早稲田行の8800形.8801 |
![]() |
| 旧都電色の7001と.8802の離合 |
![]() |
| 7005に続いて、.8810が続行でやってくる |
![]() |
![]() |
| ローズレッドの8805とイエローの8810の離合 |
![]() |
| やや角顔の8805と角顔の8806が顔合わせ 2015年に運用を開始した8901はオレンジカラー |
![]() |
![]() |
| 8901の後ろから町屋返しの8806が続く |
![]() |
| 三ノ輪橋から帰ってきた、7001 |