| 信越本線 |
| 2015年3月3日 |
| 直江津駅 |
![]() |
| 681系、はくたかは金沢へ |
![]() |
| 新幹線開業後は第三セクターとなる北陸本線 国鉄型車両の.413系や457系の去就が心配される |
![]() |
| 485系3000番台の北越も3月の新幹線開業で廃止される |
![]() |
| 115系.N9の信越線.長野行の各駅停車 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 14時50分発 妙高6号 長野行、189系.N102、あずさ色 長野-直江津間も二分割で第三セクター化され、189系妙高は廃止される |
![]() |
![]() |
![]() |
| 指定席の車内は、ガラガラだが、ほとんどのが鉄ちゃんでした 懐かしい国鉄車両に満喫しながらの一杯 |
| 脇野田駅 |
![]() |
| 3月14日の新幹線開業後は、上越妙高駅に改名 |
| 二本木駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここ二本松で、スイッチバックを行う |
![]() |
| 115系.N32の普通.直江津行と列車交換 |
![]() |
| 妙高付近も、まだ雪深いです |
| 長野駅 16時31分 到着 |
![]() |
| JR東海.383系と189系の顔合わせも見納めか |
![]() |
| 飯山線の普通列車、キハ110が出発 |