| 千葉横断撮り鉄 新年初撮り・いすみ/小湊鉄道 |
| 2015年1月3日 |
| 総武本線・本八幡駅 |
![]() |
| 各停 千葉行の231系0番台.B9 11:29 2017年末.武蔵野線へ転用 |
![]() |
| 外房線、大原まで209系2000番台.C616 12:04 |
| いすみ鉄道・大原駅 |
![]() |
| 大原駅で購入した、房総横断記念乗車券は1600円 .いすみ鉄道が720円.小湊鉄道が1410円、合計2,130円なので、530円お得 |
![]() |
![]() |
![]() |
| キハ52-125が到着、今日は単行運転、賀正HM装着 13:26 |
![]() |
| 大多喜までは急行、その先の上総中野までは普通扱い |
| 国吉駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 国吉駅に到着したキハ52 14:13 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 国吉駅は2線.2面に保守用の側線2本の列車交換可能駅 構内には腕木式出発信号機 改札口にはレトロな郵便ポスト 広場にはムーミンのオブジェ |
![]() |
![]() |
| いすみ350形.352の大原行が到着 いすみ350形は2013年のデビュー、いすみ100形以来の新車導入 14:45 |
![]() |
![]() |
| いすみ352の大多喜行、下り列車が到着 14:46 |
| 大多喜駅 |
![]() |
| 上総中野から戻ってきた、キハ52-125が大多喜駅に到着 15:27 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 大多喜駅の構内に並んだ、キハ52-125、キハ30-62、キハ28-2346 旧国鉄車両.全3両、キハ30は復活に向け.国吉から移動してきたが・・ |
![]() |
| 真新しい、いすみ300形.302とキハ52-125 いすみ300形の後方に、引退が近づいた、いすみ200形が並ぶ 15:29 |
![]() |
| いすみ351が上り運用に就くため、入換を開始する 15:36 |
![]() |
![]() |
| いすみ352の下り.上総中野行が到着 15:58 |
![]() |
| 上り.大原行がいすみ351、.下り.上総中野行がいすみ352 いすみ200形の出番が無くなってきた 15:58 |
![]() |
![]() |
| いすみ352に乗って、上総中野駅へ向かう 子供は前展望が大好き・・・いや大人の私も好きです |
![]() |
![]() |
| 新車の車内は明るく.シンプル いすみ350形がオールロングシート仕様、トイレは付いていない |
![]() |
| 久我原駅に到着 16:15 |
![]() |
![]() |
| 第7夷隅川橋りょうを通過 橋りょうの真ん中でムーミンが釣りをしている |
![]() |
| 西畑駅を出発 16:24 |
![]() |
![]() |
| 上総中野駅に到着、小湊鉄道の気動車.キハ200が出迎える 16:29 |
| 上総中野駅 |
![]() |
![]() |
| いすみ352とキハ200形の並び 16:30 |
![]() |
![]() |
| 小湊鉄道の古参DC、キハ200形 この列車に乗って、五井駅まで移動 |
| 五井駅 |
![]() |
| 五井駅に到着、総武快速.総武緩行線と乗り継いでご帰還 17:41 |