北陸へ鉄旅 北陸本線/北陸鉄道/万葉線/富山市内線 |
2010年1月31日 |
東京駅 |
200系.K47編成 231系 |
糸魚川 車窓から |
大糸線のキハ52-115 |
赤レンガの庫 庫は新幹線開業で解体される キハ52置換え用のキハ120系が配置済 |
DD15-14 DD13形をベースに1962年から製造された 除雪用ディーゼル機関車 14号機は2017年3月廃車.2017年6月全機廃車 |
松任緑地広場 松任駅近くの公園 |
DD51-822 昭和18年2月9日に浜松工場で製造 一生を北陸で過ごし、最後の検査も松任工場 昭和45年3月に廃車・保存 |
松任工場 敷地外から |
489系の解体 |
DE10-1032 |
松任駅 |
475系 |
485系 A01編成 A01〜A06.A10の7編成が稼働中 |
2010年2月1日 |
加賀温泉駅 |
683系.サンダーバード |
EF81-114 トワイライトEX |
683系.しらさぎ |
681系.はくたか |
485系 A10 雷鳥16号 大阪行 |
419系 余剰となったクハネ581系を改造 食パン側はモハ583系に運転台設置改造 1985年に特急顔が6編成、食パン顔が9編成 計15編成を改造 |
金沢駅 |
415系800番台 七尾線用に485系から捻出された 交流機器を113系に移植し交直化 485系は直流車.183系-800番台として近畿地区へ |
高岡駅 |
EF510-15 |
457系 |
北鉄金沢駅 |
8000系 元京王3000系.1986〜1988年に転入 |
8000系車内 |
三口駅 |
8000系 上り電車と交換 |
金沢駅は2001年に地下化 |
高岡駅 |
高岡鉄道部で休む、キハ47+キハ47 |
城端線のキハ40-2137+キハ40-2135 忍者はっとりくんの作者.藤子不二雄A氏は富山出身 |
城端線のキハ40+キハ40 普通 城端行 |
氷見線のキハ47-1064+キハ40-2166 |
万葉線の高岡駅前 |
MLRV1000形 1003 マンヨウ・ライト・レール・ビークル ボンバルディアの技術提供、新潟トランシス製造 岡山電気軌道のMOMOがベース 2003年に第1編成導入 2009年4月段階で6編成が運用中 デ7000形はデ7070のみ予備車で在籍 |
MLRV1000形 1004 |
富山市内線の富山駅前 |
9000形 黒・銀・白の3編成を製造 富山ライトレールのTLR0600形とほぼ同じ |
7000形 9000形 2009年12月23日に開通した環状線 線路は富山市、富山地鉄が運行だけ行う.上下分離方式 |
7000形 7017 |
8000形 8001 |