| 日立電鉄 |
| 2005年3月19日 |
| 日立電鉄 1928年12月27日.常北電気鉄道として 大甕−久慈間が開業 1944年.日立電鉄となる 2005年3月31日.全線廃止 |
| 茂宮-南高野 |
![]() |
![]() |
| 2000形.2007+2216 1993年.元営団銀座線2000形を譲渡 |
| 大橋-川中子 |
![]() |
![]() |
| 2000形.2006+2215 |
| 大甕.おおみか |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 3000形.3025+3023 1995年譲渡の元金座線2000系の両運転改造車 |
![]() |
| 2000形.2008-2009 1998年夏.ビール電車.ビア電日立号運転開始 1998年冬.呑電.どんでん日立号として運転 |
![]() |
![]() |
| 2000形.2007+2216 |
![]() |
| 常磐線415系と顔合わせ |
![]() |
| 時刻表 |
![]() |
| 記念グッズの販売 |
![]() |
| 警備員も出動 |