くりはら田園鉄道 1921年.開業の栗原軌道が前身 1941年に栗原鉄道に改名 1955年に電化及び改軌を行い.栗原電鉄に改名 1964年6月.宮城中央交通と合併 1969年.宮城交通に改名 1970年.三菱マテリアルが実質経営者となる 1995年4月.ディーゼル化と沿線自治体へ経営を移管し くりはら田園鉄道に改名 2007年4月1日付.路線廃止 |
2003年10月11日 |
若柳駅 16:35 |
駅舎 1921年の栗原軌道開業時から駅 2007年の廃止後.鉄道公園として整備 2017年からくりでんミュージアムにリニューアルされ 車両の展示及び運転が行われている |
M15形-153 M18形-181 構内に留置されている電車時代の車両 M15形 1955年.栗原電鉄が改軌に合わせて発注 全長15mなので形式がM15形 1995年4月.ディーゼル化に伴い廃車 M18形 1926年.大正15年.武蔵野鉄道発注.汽車会社製 西武鉄道との合併により.モハ204 1955年.木造車体のまま譲渡.M16形161に 1959年.車体を18m車に更新 全長が18mになったのでM18形181に改番 1995年4月.ディーゼル化に伴い廃車 |
KD10形-KD11.12 左は.M18形-183 KD10形 1984年.元名鉄のキハ10形.富士重工製 1995年.通学対応用に15.16の2両を買入 2005年.定期運用終了 2007年.廃車.保存 |
M18形-182 廃車後は高校生通学用の駐輪場として再利用 M18形-182 1971年.福島交通が発注した日本車両製.モハ5300形 1991年.福島交通の昇圧に伴い不要となり買入 1995年4月.ディーゼル化に伴い廃車 |
KD95形-953 KD95 1995年.ディーゼル化に伴い.富士重工で3両製造 2007年.路線廃止に伴い.廃車 2両は旧若柳駅で動態保存中 |