東北.国鉄DCを訪ねて |
2003年10月11日〜13日 |
10月11日 |
旧利府駅構内 11:50 東北地方で活躍した交流機関車を6両保存 2000年にボランティアによって綺麗に再塗装された |
ED91-21 ED91-21 1957年2月.交流電気機関車の試作機として 日立製作所で.ED45-21として製造 1961年.形式称号変更により.ED91-21となる 1970年に廃車 |
ED75-1 ED75-1 ED7ED71の後継機として 1963年〜76年までに302両製造 ED75は.2012年3月.定期運用は終了 |
EF71-1 ED77-1 EF71 山形-米沢間電化.福島-米沢間交流化に伴い 1968年〜73年に15両を製造 1991年.運用終了.1993年全廃 ED77 ED93-1試作機を経て.1967年〜70年に16両製造 仙山.磐越西線で運用.1993年.全運用終了 |
ところが |
悪戯書き 2003年5月に何者かによって機関車に悪戯書きが ED71-1.ED78-1は悪戯書きがひどいためブルーシートで覆われた その後.全車が整備.再塗装され 利府の新幹線総合車両センターにて保存中 |
利府線 1990年4月16日開業 岩切-利府間.4.2km.3駅 |
利府ー新利府 |
701系.仙台地区色 利府駅を出発した普通.岩切行 701系 1993年〜東北地方の客車から電車化推進のため 製造された.交流通勤形電車 仙台.盛岡.秋田地区で色を変えている 12:08 |
仙石線 あおば通-石巻間.49.0km.33駅 1925年6月5日開業 |
東名ー陸前大塚 この区間は2011年の東日本大震災で被害を受け 内陸部に500m移設し.2015年5月に再開した |
205系3100番台 M1編成 普通 あおば通行 13:11 205系3100番台 2002年〜103系後継車として導入 元山手.埼京線205系のモハ+サハユニットに 運転台を設け2M2Tの4両編成に組み換え運用 |
205系3100番台 M5編成 普通 石巻行 13:28 |
野蒜ー陸前小野 |
103系 吉田川/鳴瀬川橋りょうを渡る 普通 あおば通行 13:59 103系 1979年〜72系置換用に運用開始 2004年.205系3100番台導入により運用終了 しかし.2006年.工事による車両不足を補うため 1編成が運用復帰.2009年に運用終了 |
205系3100番台 普通 石巻行 14:05 |
くりはら田園鉄道 1921年.開業の栗原軌道が前身 1941年に栗原鉄道に改名 1955年に電化及び改軌を行い.栗原電鉄に改名 1964年6月.宮城中央交通と合併 1969年.宮城交通に改名 1970年.三菱マテリアルが実質経営者となる 1995年4月.ディーゼル化と沿線自治体へ経営を移管し くりはら田園鉄道に改名 2007年4月1日付.路線廃止 |
若柳駅 16:35 |
駅舎 1921年の栗原軌道開業時から駅 2007年の廃止後.鉄道公園として整備 2017年からくりでんミュージアムにリニューアルされ 車両の展示及び運転が行われている |
M15形-153 M18形-181 構内に留置されている電車時代の車両 M15形 1955年.栗原電鉄が改軌に合わせて発注 全長15mなので形式がM15形 1995年4月.ディーゼル化に伴い廃車 M18形 1926年.大正15年.武蔵野鉄道発注.汽車会社製 西武鉄道との合併により.モハ204 1955年.木造車体のまま譲渡.M16形161に 1959年.車体を18m車に更新 全長が18mになったのでM18形181に改番 1995年4月.ディーゼル化に伴い廃車 |
KD10形-KD11.12 左は.M18形-183 KD10形 1984年.元名鉄のキハ10形.富士重工製 1995年.通学対応用に15.16の2両を買入 2005年.定期運用終了 2007年.廃車.保存 |
M18形-182 廃車後は高校生通学用の駐輪場として再利用 M18形-182 1971年.福島交通が発注した日本車両製.モハ5300形 1991年.福島交通の昇圧に伴い不要となり買入 1995年4月.ディーゼル化に伴い廃車 |
KD95形-953 KD95 1995年.ディーゼル化に伴い.富士重工で3両製造 2007年.路線廃止に伴い.廃車 2両は旧若柳駅で動態保存中 |
10月12日 |
茂市駅舎 岩泉線との分岐駅 1934年.開業 2018年.無人化 8:32 |
岩手刈屋ー茂市 |
キハ52 普通 茂市行 8:50 2007年.水郡線のキハ110系転入により.運用終了 |
山田線 盛岡ー釜石間.157.5km.28駅 1923年10月10日開業 2011年3月11日〜宮古-釜石間は震災のため不通 三陸鉄道移管での再開に向け.復旧作業中 |
蟇目ー茂市 |
キハ52+キハ52 3639D.快速リアス.盛岡行 9:33 |
茂市駅 |
キハ52 3639D.快速リアス.盛岡行 キハ52は.2007年11月24日.運用終了 |
岩泉線 茂市ー岩泉間.38.4km.9駅 1942年6月25日開業 |
岩泉駅 10:36 |
駅舎 ローカル線の割には立派な駅舎 |
終端 計画では太平洋側の小となっていた本まで延伸 10:48 2010年7月31日に土砂崩れによる脱線事故が発生 災害復旧目途立たず.2014年4月1日付で廃線 |
岩手大川ー浅内 大川鉄橋 |
キハ58-1525+キハ52-419 臨時9646D. 懐かしのキハ52+キハ58号 下り 岩泉行 12:31 |
二升石ー浅内 |
キハ52-419+キハ58-1525 臨時9647D..懐かしのキハ52+キハ58号 上り 盛岡行 13:17 |
10月13日 |
花輪線 北森ー松尾八幡平駅 |
キハ52-145+キハ58-1504+キハ58-1524 下りの1929D.普通.大館行が松尾八幡平駅に到着 10:35 |
安比高原ー松尾八幡平駅 |
キハ58-1523+キハ58-1528 上りの1928D.普通.盛岡行が松尾八幡平駅に到着 10:40 |
下りの1929D.普通.大館行が出発 |
横間ー田山 東北自動車道 田山PA |
キハ52-145+キハ58-1504+キハ58-1524 下り 1929D.普通.大館行 11:19 |
鹿角花輪駅 |
キハ58系4連 上り 快速.八幡平 盛岡行 11:45 |
列車交換 キハ58とキハ52 11:48 |
キハ52-145+キハ58-1504+キハ58-1524 下り 1929D.普通.大館行 11:52 |