長崎本線 |
2001年8月7日 |
783系 特急かもめ ハイパーサルーン |
12時45分発 かもめ19号 長崎行 先頭.1番の展望座席 783系 1988年.JR化後の初の特急電車として製造 有明 つばめ かもめで運用 2016年から一部に廃車.解体が始まった |
湯江駅 |
885系 上り かもめ24号と交換 |
浦上駅 |
キハ183系 特急シーボルト4号佐世保行 |
8月8日 長崎駅 |
キハ183系 駅近くの踏切で |
8月9日 |
キハ58 シーサイドライナー 大村線経由 快速佐世保行 キハ58 1961〜69年に製造された.一般急行型気動車 シーサイドライナーの「キハ58」は 2002年3月で定期運用を終了 |
キハ200 シーサイドライナー キハ58置き換え用に製造.投入 キハ200 1991年にJR九州製造した大型気動車 大分、熊本、鹿児島、佐世保に配置 九州各地のキハ58を置き換えた |
813系.R016 1994年3月にJR九州が製造した中距離電車 811系や815系と併結運転が可能 |
ED76-90 あかつきを牽引. 午後まで構内で休憩 ED76-90 2009年に廃車.解体 |
DE10-1207 構内入換用 |
12時30分発 「白いかもめ」で鳥栖へ |
885系 白いかもめ 12時30分発 博多行で鳥栖まで エンブレムはかもめの飛ぶ姿 885系 2000年3月11日から営業運転を開始 883系同様に振り子式電車 |
前展望 上り列車のグリーン車は最後部の為.展望は後方となる 乗務員室と客室の仕切窓は非常ブレーキ作動中では 白く濁って完全目隠しとなる |