函館市電を訪ねて
1999年7月6日
函館駅前
函館駅前の交差点を行くドック前行の8000形.8003


8000形
1962年から65年に新潟鐵工で800形として製造され
1990年に機器を流用して.車体更新し8000形として製造



函館駅前を行く、貸切電車の3000形トップナンバー


3000形
1993年3月、アルナ工機製で.3004は1996年製
初の冷房装置搭載車



こちらも最古参の貸切電車の500形.529


500形
1948年に日本車両で30両を製造され.529は1950年に製造

529号は2007年に廃車.530号1両が現存



十字街
 
十字街交差点を行く、谷地頭行の3000形.3004






十字街交差点を直進してドック前へ向かう、710形.719


710形
1959年から61年に新潟鐵工所で14両製造
719は1960年の製造




観光用電車ハイカラサン号の30形


30形
1910年、成宗電気軌道のデハ1型として天野工場で製造
1918年に函館水電に譲渡され10形となる
1937年にササラ電車に改造
1992年に市制70周年記念の一環として車体を新製して
1993年8月から冬季を除き運転観光用電車として運転されている




 十字街交差点に残る旧信号所の遺構と800形.811



ドック前
函館山のバックに出発待ちの800形.811



谷地頭
谷地頭電停で折返し、停車中の8000形.8006



1971年〜1999年へ      年代別.旅行記へ