宗谷本線・冬 |
1972年3月14日 |
入換に誘導による推進運転で連結作業中のC55-50 |
下り列車.出発準備が完了した、C55-50 |
塩狩駅舎は木造.平屋造り 当時はまだ有人駅だった |
塩狩峠にのS字に挑む、元流線形、C55-30の下り列車 蘭留ー塩狩の塩狩峠 C55-30 1936年03月16日、川崎車両・兵庫で新製 小樽築港に流線型で配置 1950年6月、鷹取工場で標準型に改装を 旭川-室蘭を経て 1968年10月、旭川 1975年02月、廃車 元流線形として保存予定が手違いで解体されてしまった |
C55-50が爆煙をあげ塩狩峠をのぼってくる C55-50 1937年03月08日、汽車会社・大阪で新製 仙台-青森-会津若松を経て 1950年10月、旭川 1974年11月、廃車 北海道鉄道記念館に保存・展示 小樽市総合博物館に保存・展示 |
保存中のC55-50 当初は「C55-30」として保存されていたが指摘されて、本来の姿に 真相は、国鉄の連絡ミスで「C55-30」が廃車・解体されてしまったから |
塩狩を出発したC55-47 C55-47 1937年02月、汽車会社・大阪で新製 仙台-会津若松を経て 1950年10月、旭川 1973年11月、廃車 |
D51-915が貨物を牽引し爆煙あげてのぼっていく D51-915 1944年03月31日、三菱重工業・三原で新製 水戸-旭川を経て 1965年02月、名寄 1972年3月、岩見沢へ 1976年01月17日、廃車 |
D51-954が貨物を引いて峠を下ってきた D51-954 1943年05月07日、日立製作所・笠戸で新製 胆振縦貫鉄道「D51-05」として伊達紋別 1944年7月、国有化 1947年02月、「D51-954」に改番 伊達紋別-追分-名寄を経て 1952年08月、旭川 1975年02月28日、廃車 富良野市文化会館に保存・展示 |
ギースル・エジェクター煙突のD51-167 燃焼効率向上のためオーストラリアで開発され 日本でも何両かに実験装着された D51-167 1939年03月25日、日本車両・名古屋で新製 盛岡-下関-柳井-広島を経て 1948年10月、旭川 1973年01月、遠軽へ 1974年07月6日、廃車 |
長大編成のキハ56は急行.宗谷か天北か? |
普通列車のキハ22 |
短い編成のキハ56は急行.礼文か? |
急行.宗谷か天北か? |
キハ56の急行礼文?と列車交換中のC55-50 |
タブレット交換を終え.旭川に向け出発 |
後部にDD51補機が・・・・習熟運転か スト決行の石灰文字が懐かしい |
塩狩駅 |
上り線に到着した、D51-574牽引の貨物列車 D51-574 1940年12月28日、川崎車両・兵庫で新製 米原-浜松-長万部-新得-池田を経て 1969年01月、名寄 1974年03月20日、廃車 |
下り列車と交換し.駅長に見送られ出発 |
峠を下る列車の車窓から |
客室内から、後部にはDD51 |
入換中の49670 名寄か? |
キハ22-7 |
各部屋へ 現役時代の蒸気機関車へ |